執筆者 admin | 8月 21, 2023 | News, 地域ケア
令和5年8月10日(木)、かほく市七塚健康福祉センターにて地域公開講座「『睡眠』『食』『排泄』『活動』について学ぼう 〜日々の活動のパフォーマンスを高めるには!?〜」を開催し、24名(女性18名・男性6名)が参加しました。 松本勝准教授(成人看護学)が「睡眠の質を高めるためのポイント」や「効果的なトレーニング方法」、「運動効果を高めるための食事の摂り方」、「便秘を予防するためのポイント」等について講話を行いました。 当日の講話は同時に手話通訳され、ろうあ者の皆様にも参加いただきました。...
執筆者 admin | 8月 21, 2023 | News, お知らせ
本学が7月31日(月)に、石川県庁において、献血成績優良団体としての厚生労働大臣の感謝状を馳浩石川県知事より授与されました。 日頃より献血にご協力いただいている皆さまにあらためて厚く御礼申し上げます。 今後ともどうぞお力添えくださいますよう宜しくお願いいたします。 ...
執筆者 admin | 8月 18, 2023 | News, 看護キャリア
執筆者 admin | 8月 17, 2023 | News, 大学院入試
執筆者 admin | 8月 14, 2023 | News, 地域ケア
臨床で行なうリンパ浮腫のケア~応用編~を8月11日(金)に開催しました。 石川県済生会金沢病院の高地弥里さん(がん看護専門看護師・日本医療リンパドレナージ中級セラピスト)と訪問看護ナースソフィアにいかわの時山麻美さん(がん看護専門看護師・日本医療リンパドレナージ中級セラピスト)を講師に迎えて実施しました。 リンパ浮腫を発症した事例のグループワークを行った後、講師によるケア介入の模擬例を示しました。 また、今年度より新しくエコーによる浮腫の観察演習を取り入れ、エコーを手に取り、熱心に観察を行う参加者の様子が伺えました。...