地域ケア総合センター 講座・事業 看護師・医療従事者向け 在宅療養移行支援を推進するための看護管理の再考第1回 2021年10月 9日(土) 13:00~15:00 ※申込期限:9月30日(木) 第2回 2021年11月13日(土) 13:00~15:00 ※申込期限:11月2日(火)第1回:オンライン(Zoom) 第2回:オンライン(Zoom) 看護師・医療従事者向け 精神科病棟で働く新人看護師による事例検討会第1回 2021年 5月15日(土) 13:30~15:30 第2回 2021年 7月17日(土) 13:30~15:30 第3回 2021年 9月11日(土) 13:30~15:30 第4回 2021年11月13日(土) 13:30~15:30 第5回 2022年 1月22日(土) 13:30~15:30石川県立看護大学、またはオンライン 看護師・医療従事者向け ペリネイタル・グリーフケア検討会第25回 2021年7月18日(日) 13:30~16:00 第26回 2022年2月20日(日) 13:30~16:00石川県立中央病院 3階 会議室2 ※感染状況により、遠隔に変更する場合があります。 看護師・医療従事者向け 看護研究に活かせる現象学を楽しく学ぼう第1回 2021年 5月18日(火) 第2回 2021年 6月22日(火) 第3回 2021年 8月4日(水) 第4回 2021年9月28日(火)15時~17時 第5回 2021年11月9日(火)18時~20時 第6回 2021年12月21日(火)18時~20時 第7回 2022年2月8日(火)18時~20時 第8回 2022年3月8日(火)18時~20時石川県立看護大学 地域ケア総合センター研修室 (必要に応じてリモート開催とする場合もあります) 一般(どなたでも)向け 市民防災講座第1回:2021年12月14日(火)19:30~21:00 第2回:2022年3月5日(土)10:00~12:00 第3回:2022年3月29日(火)19:30~21:00高松産業文化センター 中ホール(かほく市高松ク42番地1) 看護師・医療従事者向け いしかわマネジメント塾第1回:4月23日(土)13:30~16:00 ※終了しました 第2回:5月21日(土)13:30~16:00 ※終了しました 第3回:6月18日(土)13:30~16:00 ※終了しました 第4回:7月23日(土)13:30~16:00 ※終了しました 第5回:8月27日(土)13:30~16:00 ※終了しました 第6回:9月24日(土)13:30~16:00 ※終了しました 第7回:10月29日(土)13:30~16:00 ※第7回はオンラインに変更しました ※まだ定員に余裕がありますので、ぜひお申込みください 第8回:11月26日(土)13:30~16:00 第1~3回、第8回:石川県立看護大学 第4,6回:第6回はオンラインに変更しました 第5,7回:第7回はオンラインに変更しました ※感染拡大状況によりオンラインに変更する場合があります。 ひとりで悩まないで!乳がんサバイバー 同士で語り合おう第1回:2022年5月28日(土)13:00~15:00 第2回:2022年8月6日(土)13:00~15:00 第3回:2022年11月5日(土)13:00~15:00 オンライン(ZOOM)、石川県立看護大学 一般(どなたでも)向け 【5月29日(日) 令和4年度開学記念行事が開催されました】 看護師・医療従事者向け 終末期看護実践の悩みを共に語り、心も体もリフレッシュ第1回:2022年7月9日(土) 第2回:2022年8月20日(土) ※詳細は上記案内チラシをご覧ください。 第1回:石川県立看護大学(地域ケア総合センター研修室またはリモート開催) 第2回:白山市ミントレイノにて開催(送迎バスを準備します) 看護師・医療従事者向け ペリネイタル・グリーフケア検討会【第27回】 2022年7月17日(日) 第1部 10:00~11:30 グリーフケア初学者や自信のない方のために… グリーフケアに関する基本的知識と関わり方の基本について学びます。 第2部 13:30~16:00 テーマ「不妊症・不育症患者への支援を考えるその1 ~多職種・ピアサポーターとの連携~」 ’【第28回】 2023年2月19日(日) 第1部 10:00~11:30 グリーフケア初学者や自信のない方のために… グリーフケアに関する基本的知識と関わり方の基本について学びます。 第2部 13:30~16:00 テーマ「不妊症・不育症患者への支援を考えるその2 ~看護専門職・研究者の見解を知ろう~」 石川県立看護大学母性・小児看護学実習室(オンラインとのハイブリッドで予定) ※感染状況により完全オンラインに変更する場合があります。 看護師・医療従事者向け 褥瘡管理のスキルアップ支援第1回:2022年7月30日(土) 13:30~15:30 第2回(予定):2022年11月の土あるいは日曜日 13:00~14:30 ※詳細が決まり次第、別途ご案内いたします。オンライン(Zoom) 看護師・医療従事者向け 多職種間連携のための事例検討第1回:2022年9月3日(土)13:30〜16:00 ※8月6日から変更になりました 第2回:2022月11月27日(日)13:30~16:00 ※延期となりました。延期後の日程はあらためてお知らせします石川県立看護大学 管理棟大会議室 ※オンラインでの参加も可能です 看護師・医療従事者向け 看護研究に活かせる現象学を学ぼう第1回 2022年 8月23日(火)18時~19時30分 第2回 2022年 9月20日(火)18時~19時30分 第3回 2022年11月 8日(火)18時~19時30分石川県立看護大学(オンラインでの参加可) 看護師・医療従事者向け 臨床で行なうリンパ浮腫ケア ~基礎編・アドバンス編~第1回基礎編 9月1日(木) 9:30~16:00 第2回アドバンス編 9月22日(木) 9:00~13:00 石川県立看護大学 ※対面での開催となります。今年度はオンライン開催はありません。 看護師・医療従事者向け 看護に活かすポケットエコーを一つ一つわかりやすく2022年9月3日(土)13:30-15:30 Web開催「Zoom会議システム」 一般(どなたでも)向け 第35回 猿鬼歩こう走ろう健康大会 参加者募集2022年9月25日(日)柳田運動公園(受付場所:柳田体育館) 看護師・医療従事者向け クリティカルケア看護師のための事例検討会第1回:2022年10月8日(土)10:00 ~ 12:00 第2回:2023年2月18日(土)2時間程度 ※第2回は詳細が決まり次第ご案内いたします。オンライン(Zoom) ※10/1(土)以降、お申込みいただいたアドレスにZoomログインURLを送付いたします。 10/5(水)までに届かない場合は下記問合先までご連絡ください ※無料です 看護師・医療従事者向け ご当地版 在宅療養移行支援システム創り ~事例検討から練る~2022年10月15(土) 13:00~15:00 ・地域医療従事者や介護職員との連携の事例発表 ・グループワーク ・全体討議オンライン(Zoom) ※お申込みの際にご登録いただいたメールアドレスにZoom招待URLを送付します 看護師・医療従事者向け パーキンソン病いきいきリハビリ教室11月6日(日) 10:00 ~ 12:00 ・特別講演 パーキンソン病の運動療法LSVT®BIG ・体操 パーキンソン病と無理なくつき合っていくためのリハビリテーション ・懇親会、相談会 ※詳細は上記案内チラシをご覧ください。 金沢市文化ホール(会議棟2階 大集会室) 一般(どなたでも)向け 2つのゲームを通して持続可能な社会を考える1DAY2023年2月23日(木) ①認知症世界の歩き方ダイアログ 9:45~11:45(9:30 開場) ②SDGs de 地方創生カードゲーム 13:30-16:00(13:15 開場)かほく市図書館2階 七塚生涯学習センター 視聴覚講義室 « 1 2 3 4 5 »