令和3年度事業
精神科病棟で働く新人看護師による事例検討会
精神障害をもつ患者とのコミュニケーションや倫理的思考など精神科看護技術を磨くには、個人の体験を仲間と振り返る方法があります。自分と同じように悩みながら看護に取り組む人たちとともに、看護実践を振り返り、自分のワザを皆と共有しましょう。
①精神疾患をもつ患者さんとの信頼関係の構築
②希死念慮を抱く患者さんへの対応
③効果的なコミュニケーション技術
④保護室での看護
⑤精神科における倫理的ジレンマ
※テーマは変更となる可能性があります。
開催日時 | 第1回 2021年 5月15日(土) 13:30~15:30 第2回 2021年 7月17日(土) 13:30~15:30 第3回 2021年 9月11日(土) 13:30~15:30 第4回 2021年11月13日(土) 13:30~15:30 第5回 2022年 1月22日(土) 13:30~15:30 |
---|---|
開催場所 | 石川県立看護大学、またはオンライン |
講師 | コーディネーター 川村、大江/石川県立看護大学(精神看護学) |
対象 | 精神科病棟での勤務が5年未満の看護師 |
申込期限 | 各回の1週前の金曜日まで (5/7、7/9、9/3、11/5、1/14) |
問合先 | 大江/石川県立看護大学(精神看護学) E-mail : ohe1111@ishikawa-nu.ac.jp |