北國健康生きがい支援事業 石川県立看護大学プログラム
「あなどれない むくみとは」を開催しました

2025/11/25

北國健康生きがい支援事業 石川県立看護大学プログラム「あなどれない むくみとは」が開催されました(北國新聞20階ホール,2025/11/22)。

本セミナーでは、心不全パンデミックと“むくみ”、“がん治療後の“むくみ”の講演の2部構成で、本学からは成人看護学の臺美佐子(だいみさこ)教授が、「がん治療後にあらわれる“むくみ”-リンパ浮腫を見逃さないために―と題して講演を行いました。

講演では、講義にくわえて、体操の体験やスキンケア方法の紹介、圧迫療法の展示(越屋メディカルケア株式会社)での紹介など、アイディア満載のプログラムとなりました。本学の浮腫ケア相談室の紹介もなされました。

約100名の参加者が集い、「楽しかった」「来てよかった」「浮腫について悩んでいたので、相談窓口があると聞けて涙が出そうだった」などの感想が寄せられました。

【開催概要】
日時:2025. 11.22(土)13:30-15:00
会場:北國新聞20階ホール
講演1:心不全パンデミックと“むくみ”から見えるサイン(藤野 陽先生、金沢大学医薬保健研究域保健学系教授・循環器内科医師)
講演2:がん治療後にあらわれる“むくみ”ーリンパ浮腫を見逃さないために―(臺 美佐子先生、石川県立看護大学成人看護学教授・看護師・リンパ浮腫療法士)

 主催:石川県立看護大学・北國新聞社
企業展示:越屋メディカルケア株式会社
後援:石川県医師会、テレビ金沢、エフエム石川