自治会活動助成
			実習に伴う交通費・宿泊費の負担格差を是正するために、後援会の実習活動費助成がある。助成のしくみは以下のとおりです。
			1. 助成の対象
自治会の活動費に対し、自治会に助成金を交付します。
助成の対象となる経費は以下のとおりです。
| 報償費 | 講師謝金等 | 
|---|---|
| 旅費 | 各種会合等への参加のための旅費 | 
| 消耗品費 | 直接自治会運営に必要な物品(使用することによってなくなる事務用品等) ※Tシャツ・トレーナー等、私的所有となる物品は対象外  | 
| 印刷製本費 | コピー代、ポスター・報告書印刷等 | 
| 通信運搬費 | 連絡用切手代・電話代等 | 
| 手数料 | 各種会合参加料・団体登録料等 | 
| 使用料・賃借料 | 打ち合わせのための会議室代等 | 
| 備品購入費 | 直接自治会運営に必要な耐久財物品 ※ただし、部室用備品(テーブル・椅子等)を購入した場合は、その備品は自治会所有物品ではなく部屋備え付け備品となる  | 
2. 助成額
100,000円を上限とし、予算の範囲内において助成する。
3. 助成金の交付
助成金を受けるためには、交付申請手続きが必要です。さらに、年度末には助成金の使途を明確にした実績報告書を提出し、助成金に残額がある場合は、返還を行います。
| 区分 | 提出書類 | 提出期限 | 提出先 | 
|---|---|---|---|
| 申請 | 
  | 
5月末 | 大学後援会 事務局 (教務学生課)  | 
| 実績報告 | 
  | 
次年度の4月末 | 









