「開学記念行事 ~今わたしたちができる災害看護を考える~」開催のお知らせ【5/29(木)】

2025/04/15

本年度の「開学記念行事」の開催をお知らせいたします。

 毎年5月29日の開学記念日には、様々なイベントやセレモニーを開催しています。
 今年は「災害看護」に関する企画を実施します。
 4月に開設した寄附講座「災害実践看護学」を紹介し、災害時に県民の健康と福祉に貢献する「災害に強い看護師の育成」事業について地域住民や医療機関の皆様に知っていただくことが目的です。また、災害時の対応について連携できる関係構築の機会とすることを目指しています。

<開催内容>
 開催日時:2025年5月29(木)9:30~
 開催場所:石川県立看護大学(ライブ配信あり)
 対象:どなたでもご参加ください
 参加費:無料

第1部:寄付講座 災害実践看護学開設記念集会 9:30~10:10
 演題目:「新しい災害実践看護を創造する」
 演者:石川県立看護大学 寄付講座 災害実践看護学
 教授 木田 亮平
 講師 窪田 直美
 講師 登谷 美知子

第2部:特別講演 10:10~11:00
 演題目:「実災害と危機管理 ―寄り添う医療と看護のあり方―」
 演者:金沢医科大学救急医学講座 特任教授/石川県医師会 参与
 秋冨 慎司 先生

第3部:学生企画 11:15~11:45
 演題名:「学生ができる災害活動支援について」
 演者:石川県立看護大学 災害ボランティアサークルふたば 学生<>br
 コメンテーター: 秋冨 慎司先生

◎イベントも開催します
 ・「かまどベンチ」を使った炊き出し体験
 ・災害実践看護学講座ラボ室・模擬避難所見学&企業展示

申し込み:ライブ配信で参加の方は下記ポスターのQRコード(またはこの文字のリンク)よりお申し込みください
お問い合わせ:石川県立看護大学 総務課 TEL:076-281-8300

▶ポスターのPDFはこちら