地域貢献
第2回かほくまいもん市を開催しました
2012年12月28日 up
垣花ゼミでは、平成24年度地域課題研究ゼミナール支援事業「コミュニティ形成を通じた道の駅活性化」の一環として、2012年12月9日(日)に「第2回かほくまいもん市」を道の駅高松上り線で開催しました。かほく市商工会や道の駅高松レストハウスと連携して、看護大生創作の「健康な菓子・弁当」を試験販売しました。
市内の特産物である「かほっくり」や「紋平柿」のうち規格外になったものを利用して、コロッケとどら焼きを創作しました。併せて、市内の旬の食材を活かした「血液サラサラ健康弁当」と「美容・美肌健康弁当」を開発しました。
当日は、県内全域に風雪警報が発令される最悪の天候でしたが、道の駅レストハウスを訪れたお客さんに好評で、用意した8割ほどを売り上げることができました。今回の成果を、2013年2月9日(土)に行われる大学コンソーシアム石川主催「大学・地域連携アクティブフォーラム」で報告いたします。
メニュー
血液サラサラ健康弁当 | 美容・美肌健康弁当 |
---|---|
|
|