専門分野 | 公衆衛生看護学
高齢者保健
|
キーワード | 介護予防、保健師
|
研究テーマ | 保健師実践活動に関する研究
介護予防に関する研究
保健師の現任教育に関する研究
|
研究テーマ(博士前期課程(修士)) | 保健師実践活動に関する研究
介護予防に関する研究
保健師の現任教育に関する研究
|
研究テーマ(博士後期課程(博士)) | 保健師実践活動に関する研究
介護予防に関する研究
保健師の現任教育に関する研究
|
著書 | これで使える!保健師のためのデータ活用ブック. 中板育美編著:第3章 6.活動のあしあとは確認しよう(評価), 東京書籍, 2018年.
老人虐待の予防と支援,髙崎絹子,谷口好美, 佐々木明子,外口玉子編著:第3部老人虐待への具体的対応,日本看護協会出版会, 1998年
|
論文 | 日本の高齢者の就労と健康づくり・健康管理に関する文献検討.米澤洋美,石垣和子,地域ケアリング,24(12), 2022年.
NICUを退院した低出生体重児の母親の育児不安と育児ソーシャルサポート,育児に対する自己効力感との関連,夏梅るい子,長谷川美香,米澤洋美,49(1),2022年.
シルバー人材センターにおける健康管理.米澤洋美,地域ケアリング,22(3), 2020年.
地方農村部シルバー人材センター会員の抱える現在と将来の心配事ー性・年代別の比較,第50回日本看護学会論文集ヘルスプロモーション,米澤洋美,秋原志穂,2020年.
シルバー人材センター会員の自主的健康づくり活動の意義,福井大学医学部研究雑誌,米澤洋美,石垣和子,大木秀一,2019年.
地方農村部シルバー人材センター会員の就業の意義,日本看護協会第49回日本看護学科論文集ヘルスプロモーション,米澤洋美,2019年.
健康づくり自主企画事業実施後の実行委員の思いに関する質的研究,第46回日本看護学科論文集ヘルスプロモーション,米澤洋美,2016年.
Effectiveness of intimate partner violence prevention education conducted with female university students,Violence in the health sector.Mika Hasegawa, Junko Kitade, Hiromi Yonezawa, Daisuke Higashi, Yasutoshi Nekoda.2010年
Effects of Tongue and Oral Mucosa Cleaning on Oral Candida Species and Production of Volatile Sulfur Compounds in the Elderly in a Nursing Home. ournal of Medical and Dental Sciences
Tokyo Medical and Dental University,Hiromi Yonezawa,Kinuko Takasaki, Kayoko Teraoka, Tsugio Asaka, Chifumi Sato, and Kyoko Tsuchiya.2003年.
|
特許 |
|
共同研究可能テーマ |
|
口頭・ポスター | 日本の高齢者の就労の場における健康づくりや健康管理に関する文献検討米澤洋美.秋原志穂,地域看護学会第25回学術集会(2022年)
成人女性の中食購入の実態,坪川悦子,米澤洋美,長谷川美香.地域看護学会第25回学術集会(2022年)
地方農村部シルバー人材センター会員による健康づくり活動でのグループへの関与の過程,米澤洋美,石垣和子,秋原志穂,第80回日本公衆衛生学会学術集会(2021年)
隔離状況にある結核患者の精神的ストレスに対する看護,秋原志穂,大橋梅紅,中村美亜,米澤洋美,第96回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会(2021年)
地方農村部シルバー人材センター会員による健康課題決定に至るまでの健康課題の変遷,第9回日本公衆衛生看護学会学術集会(2020年)
NICUを退院した低出生体重児の母親の育児に対する自己効力感に関する要因,夏梅るい子,長谷川美香,米澤洋美,第9回日本公衆衛生看護学会学術集会(2020年)
あいりん地区結核患者の入院中に受けた療養指導に対する受け止め,秋原志穂,米澤洋美第95 回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会(2020年)
低出生体重児の母親の育児不安および育児に対する母親の自己効力感に関連する要因,夏梅るい子,長谷川美香,出口洋二,米澤洋美第23回日本地域看護学会学術集会(2020年)
地方農村部シルバー人材センターにおける健康づくり活動企画運営会員の変化,米澤洋美,石垣和子,第39回日本看護科学学会学術集会(2019年)
|
その他 | 文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(研究代表者)団塊世代男性を対象とした定年退職後の再就労の場における介護予防プログラム構築 (2020-2023)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(分担研究者)大学生のデートDV予防と援助要請行動促進を一体化した教育プログラムの開発(2020-2023)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(分担研究者)隔離状況下にある結核患者のQOL評価および包括的ストレス緩和プログラムの開発(2020-2022)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(分担研究者)住民の社会文化的背景に基づく保健師による個別支援方法の開発(2017-2021)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(分担研究者)住民と国保保健婦が協働した戦後健康づくり活動の過程と展開に関する歴史社会学的研究(2018-2020)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(研究代表者)退職後の団塊世代男性を対象とした介護予防の担い手養成プログラムの開発(2017-2021)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(分担研究者)大学生へのデートDV予防を目的とした系統的な教育プログラムの開発(2016-2019)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(研究代表者)団塊世代男性の退職後の地域デビューと閉じこもり予防を一体的に支援する体制の検討(2014-2017)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(分担研究者)地域でのDV被害者支援担当職員の連携実践能力を高める教育プログラムの開発(2014-2016)
厚生労働省科学研究費補助金健康安全・危機管理対策総合研究事業(研究代表者)住民からの不当暴力やクレ-ム等に対峙する地域保健従事者の日常活動の「質」を保証する組織的安全管理体制の構築に関する研究82012-2013)
厚生労働省科学研究費補助金健康安全・危機管理対策総合研究事業(分担研究者)住民からの不当暴力やクレ-ム等に対峙する地域保健従事者の日常活動の「質」を保証する組織的安全管理体制の構築に関する研究82011)
文部科学省科学研究費補助金若手研究 (B)団塊世代男性の退職直後の地域参加への関心と閉じこもり予防に関する追跡調査(2009-2011)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(分担研究者)DV被害者支援職務関係者の資質向上を目的とした系統的な教育プログラムの開発(2009-2011)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(分担研究者)配偶者・パートナー間暴力予防のための教育プログラムの開発と評価(2008)
文部科学省科学研究費補助金基盤研究 (C)一般(分担研究者)男性高齢者にむけた介護予防サービス開発に関する研究(2007)
|