専門分野 | 体力科学、応用健康科学、初年次教育
|
キーワード | 健康・体力づくり、アクションリサーチ、アクティブラーニング
|
研究テーマ | 参加型健康教育が心身の健康に及ぼす影響
初年次教育の実践的研究
|
研究テーマ(博士前期課程(修士)) | 健康の維持・増進を図る体力科学研究
コンピテンシーを育成する教育実践に関する研究
|
研究テーマ(博士後期課程(博士)) | 健康の維持・増進を図る体力科学研究
コンピテンシーを育成する教育実践に関する研究
|
著書 | 箕浦とき子,高橋 恵(編著):社会人基礎力を意識的に育む授業とは,フィールド実習を通じた社会人基礎力の育成,学生が自己の健康を管理する力の育成,看護職としての社会人基礎力の育て方[第2版].日本看護協会出版会,2019.
石川県大学健康教育研究会(編著):現代人のための健康づくり.北國新聞社出版局,2014.
|
論文 | 垣花渉:参加型の地域健康づくりが高齢者の行動や健康状態に及ぼす影響.地域活性研究,18:1-10 (2023)
垣花渉, 瀬戸清華:看護学生を能動的な学習へ導く探究学習の実践研究.初年次教育学会誌,15:50-57 (2023)
垣花渉, 木村将太, 泉屋昂平:高齢者の身体活動を促進する行動科学および社会的支援アプローチの効果ーコミュニティ・エンパワメントを引き出す参加型研究の観点から. 石川看護雑誌,18:25-34(2021)
垣花渉:学生コミュニティが果たす初年次教育の役割ーコロナ禍で新入生を支援した学生自治会の事例ー. 初年次教育学会誌,13:33-35(2021)
垣花渉:社会参加型の健康づくりをとおした高齢者の行動や健康状態の変化. 地域活性研究,11:11-20(2019)
垣花渉:住民と看護学生の社会的ネットワークを活かした「健康長寿のむら」づくり. 地域活性研究,6:41-50 (2015)
垣花渉:看護学生を活かした「健康のまち」づくり. 地域活性研究,5:73-79 (2014)
Kakihana W, Akai M, Nakazawa K, Naito K and Torii S : Inconsistent knee varus moment reduction caused by a lateral wedge in knee osteoarthritis. American Journal of Physical Medicine & Rehabilitation,86 (6):446-454 (2007) [Lippincott Williams & Wilkins, Baltimore]
Kakihana W, Torii S, Akai M, Nakazawa K, Fukano M and Naito K : Effect of a lateral wedge on joint moments during gait following lateral ankle sprain. American Journal of Physical Medicine & Rehabilitation,84 (11):858-864 (2005) [Lippincott Williams & Wilkins, Baltimore]
Kakihana W, Akai M, Nakazawa K, Takashima T, Naito K and Torii S : Effects of laterally wedged insoles on knee and subtalar joint moments. Archives of Physical Medicine & Rehabilitation,86 (7):1465-1471 (2005) [Elsevier Science Ltd., Amsterdam]
Kakihana W, Akai M, Yamasaki N, Takashima T and Nakazawa K : Changes of joint moments in the gait of normal subjects wearing lateral wedged insoles. American Journal of Physical Medicine & Rehabilitation,83(4):273-278 (2004) [Lippincott Williams & Wilkins, Baltimore]
Kakihana W and Suzuki S :The EMG activity and mechanics of the running jump as a function of takeoff angle. Journal of Electromyography and Kinesiology,11(5):365-372 (2001)[Elsevier Science Ltd., Amsterdam]
|
特許 |
|
共同研究可能テーマ | 中高齢者の健康づくり、サービスラーニング、アクティブラーニング
|
口頭・ポスター | Kakihana W :Effects of smaller step counts in winter on physical fitness in elders. Challenge and Innovation on Community-Based Nursing : 183 (2011) [The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing, 2011年7 月, 神戸]
Kakihana W, Akai M, Nakazawa K, Naito K and Torii S : Knee and subtalar joint moments differs in elders with and without knee osteoarthritis. Osteoarthritis and Cartilage (Supple 4), 16:S65 (2008) [13th World Congress on Osteoarthritis, 2008年9月, Roma]
Kakihana W, Torii S, Akai M and Ohtake Y : Secondary gait changes in subjects with recurrent ankle sprain-subtalar and knee joint moments during stance. Journal of Biomechanics (Supple 2), 40:S43 (2007) [21 th International Society of Biomechanics, 2007年7月, Taipei]
|
その他 | 地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「壮年期の運動不足を解消する実践的アプローチについて」(令和4 年度)
地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「市民一人ひとりが自分に合った健康づくりに取り組む」(令和3 年度)
地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「中条地区の健康課題の把握と地区老人クラブ会員による健康づくり活動の推進」(令和2 年度)
科学研究費助成事業 基盤研究(C)(日本学術振興会)「主体的に考える力を養う看護系初年次教育の実践的研究」(平成31年度)
地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「かほく健康弁当」(平成30 年度)
地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「老人クラブに入ると健康になれるプロジェクト―健康カフェによる高齢者の社会参加の促進―」(平成29 年度)
大学・地域連携まちづくり支援プロジェクト推進事業(大学コンソーシアム石川)「限界集落発「生活ケアモデル」の創造―「コミュニティカフェ」を通じた互恵的協働社会の実現―」(平成26 年度)
地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「コミュニティ形成を通じた荘年・老年期の生活習慣病の予防」(平成26 年度)
食と地域の交流促進対策交付金(農林水産省)「棚田が織りなす食・緑・健康の郷づくり」(平成23-24年度)
石川県民間非営利団体活動支援事業地域連携促進事業(石川県県民文化局県民交流課)「かほく市発ヘルスプロモーション―食と運動を通じた地域づくり―」)(平成24年度)
地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「コミュニティ形成を通じた道の駅活性化―健康菓子・弁当の創出を基盤に―」(平成24 年度)
地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「道の駅を利用したかほく市の魅力発信プロジェクト―安心・安全・健康の地元特産品の創出―」(平成23年度)
地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「看護大学発ヘルスツーリズム―地域資源を体験する住民交流型ツアーの立案―」(平成22年度)
連携型地域カリキュラム開発事業(大学コンソーシアム石川)「ふるさと学―地域の活性化を担う人づくり―」(平成21年度)
地域課題研究ゼミナール支援事業(大学コンソーシアム石川)「地域の観光資源を活かした健康づくりの試み」(平成20年度)
|