石川県立看護大学 母性・小児看護学講座のサイト

ペリネイタル・グリーフケア検討会

周産期の死(流産・死産・新生児死亡」のケアに困難を感じていませんか?周産期の死に関わる看護職同士、または他職種や体験者と情報交換をしながら、一緒によりよいケアについて考えていきましょう。さらに、看護者自身のメンタルヘルスに対するセルフケア方法も学んでいきましょう。


大学HPもご覧ください(こちらからもお申し込みが可能です)

ペリネイタル・グリーフケア検討会テーマ一覧

・プレ 2009.2.17(水)  各施設のペリネイタル・グリーフケアの現状の共有( 21名参加)
・1回 2009.7.14(火)  体験者と語ろう (34名参加)                                      ・2回 2010.2.16(火)  各施設の具体的実践を聞いてみよう  (28名参加)
・3回 2010.7.13(火)  ” グリーフケアを進めていく上でのずれをどう解消ししていくか? ① 母親・家族と医療者のずれ (例.児との面会等)② スタッフ間(看護者間、医師・看護者間)の温度差・ずれ ( 34名参加)
・4回 2011.2.15(火)  あかちゃんのエンゼルメイクを体験してみよう( 22名参加)
・5回 2011.7.12(火)  看護者であり、体験者である人の体験談を聞こう(30名参加)
・6回 2012.2.14(火)  退院後の支援のあり方について考えよう (28名参加)
・7回 2012.7.16(火)  各施設の具体的実践を聞いてみよう (28名参加)
・8回 2013.2.13(火)  胎児異常を告げられた妊婦への妊娠中から産後への継続的ケアを考える (34名参加)
・9回 2013.7.9(火)  緊急搬送で児が亡くなった場合のケアを考える (25名参加)
・10回 2014.2.18(火) 他の地域のグリーフケアの現状から学ぼう ~宮崎県編~ (17名参加)
・11回 2014.7.8(火) 具体的声かけの仕方をロールプレイから学ぼう(15名参加)
・12回 2015.2.10(火) 地域連携モデル案について意見を出し合おう(12名参加)
・13回 2015.7.14(火) やってみよう!! 赤ちゃんのエンゼルメイク (26名参加)
・14回 2016.2.9(火) 体験者の声を聴こう!! ビデオ上映 (29名参加)
・15回 2016.7.14(土) 進んでいる施設のケア・連携を学ぼう
福井県立病院のケアの紹介「染色体異常児出生にまつわるケア」 (54名参加)
・16回 2017.2.14(土) 進んでいる施設のケア・連携を学ぼう
新潟大学医歯学総合病院のケアの紹介「グリーフケア外来」( 31名参加)
・17回 2017.7.8(土) 事例で学ぶ流産・死産・新生児死亡への対応のあり方 (48名参加)
・18回 2018.2.24(火) 体験者の話を聴こう~ NICUでの看取りのあり方と産科での関わり方を考える~ (34名参加)
・19回 2018.7.22(日) 臨床心理士からみた周産期のグリーフケア (36名参加)
・20回 2019.2.17(日) グリーフケアに取り組む自分自身を見つめて、ケアしよう (21名参加)
・21回 2019.7.21(日) 宮崎県における天使ママの自助グループ活動の紹介
~地域・医療者とのつながりの中で~( 38名参加)
・22回 2019.11.9(土) 県外のグリーフケアに取り組む人々と交流しよう (27名参加)
・23回 2020.7.19(日) ペリネイタル・グリーフケアカフェ~グリーフケアに携わる『私』をケアしよう!~ (16名参加)
・24回 2021.2.21(日) 遺伝看護とグリーフケア (21名参加)
・25回 2021.7.18(日) ガイドラインと体験者との交流でペリネイタル・グリーフケアを見直そう (30名参加)
・26回 2022.2.20(日) 他県のグリーフケアの活動を知って、退院後の連携を考えよう~小さなお星さまの会(岩手県)~ (34名参加)
・27回 2022.7.17(日) 不妊症・不育症患者への支援を考える その1 
~多職種・ピアサポーターとの連携~ (22名参加)

PAGETOP
Copyright © 母性・小児看護学講座 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.