ペリネイタル・グリーフケア検討会テーマ一覧 | ||
回 | 開催日 | テーマ |
プレ | 2009.2.17(水) | 各施設のペリネイタル・グリーフケアの現状の共有 |
1回 | 2009.7.14(火) | 体験者と語ろう |
2回 | 2010.2.16(火) | 各施設の具体的実践を聞いてみよう |
3回 | 2010.7.13(火) | グリーフケアを進めていく上でのずれをどう解消していくか? ① 母親・家族と医療者のずれ (例.児との面会等) ② スタッフ間(看護者間、医師・看護者間)の温度差・ずれ |
4回 | 2011.2.15(火) | あかちゃんのエンゼルメイクを体験してみよう |
5回 | 2011.7.12(火) | 看護者であり、体験者である人の体験談を聞こう |
6回 | 2012.2.14(火) | 退院後の支援のあり方について考えよう |
7回 | 2012.7.16(火) | 各施設の具体的実践を聞いてみよう |
8回 | 2013.2.13(火) | 胎児異常を告げられた妊婦への妊娠中から産後への継続的ケアを考える |
9回 | 2013.7.9(火) | 緊急搬送で児が亡くなった場合のケアを考える |
10回 | 2014.2.18(火) | 具体的声かけの仕方をロールプレイから学ぼう |
11回 | 2014.7.8(火) | 他の地域のグリーフケアの現状から学ぼう ~宮崎県編~ |
12回 | 2015.2.10(火) | 地域連携モデル案について意見を出し合おう |
13回 | 2015.7.14(火) | やってみよう!! 赤ちゃんのエンゼルメイク |
14回 | 2016.2.9(火) | 体験者の声を聴こう!! ビデオ上映 |
15回 | 2016.7.14(土) | 進んでいる施設のケア・連携を学ぼう 福井県立病院のケアの紹介 「染色体異常児出生にまつわるケア」 |
16回 | 2017.2.14(土) | 進んでいる施設のケア・連携を学ぼう 新潟大学医歯学総合病院のケアの紹介 「グリーフケア外来」 |
17回 | 2017.7.8.(土) | |
18回 | 2018.2.24(土) |