-
看護師・医療従事者向け
JICA草の根技術協力事業
-
あかちゃんをお空へみ送られた方の自助グループに対するサポート活動
相談は随時
お話会
小さな天使のママの会:2・6・10月の第1月曜日 10:00~12:00
ひまわりの会:4・7・10・1月の第4日曜日 13:30~16:00
石川グリーフケアの会 グリカフェ:4・6・8・10・12・2月の土日いずれか1日 10:15~12:00
天使ママの自助グループの集い:2・6・10月の第1月曜日 19:30~21:00 お話会
小さな天使のママの会 石川県立看護大学 研修室
ひまわりの会 石川県社会福祉会館 等
石川グリーフケアの会 グリカフェ シェアマインド金沢 -
一般(どなたでも)向け
いきいき世代とつくる健康教室(地域公開講座)
2022年6月~12月
※詳細が決まり次第、別途ご案内いたします。かほく市いきいきステーション -
一般(どなたでも)向け
子育て「どろっぷ・イン・さろん」
2022年8~12月 5回実施予定
①母親だけのスペース『どろっぷ・イン・るーむ』 10:00~12:00
②Nobody's Perfect 親育ち子育ちを考える会 13:00~15:00
※詳細が決まり次第、別途ご案内いたします。かほく市子ども総合センターおひさま -
一般(どなたでも)向け
わたしと地域の未来を変革するSDGs
2022年4月~2023年2月 8回程度を予定
①4月、随時
②6月、随時
③随時
④9月以外で要望に沿って
※詳細が決まり次第、別途ご案内いたします。①②石川県立看護大学
③Zoomを用いて開催
④要望に沿って -
一般(どなたでも)向け
能登の祭り応援事業
①2022年9月
②2022年11月
③④2023年3月①③能登町白丸地区
②石川県立看護大学
④能登町上町地区 -
看護師・医療従事者向け
在宅現場の診療看護師(NP:ナースプラクティショナー)の看護実践:看護活動と事例検討
2020年9月12日(土)【開催中止】石川県立看護大学 -
看護師・医療従事者向け
北信がんプロ2021年度海外FD研修「英国緩和ケアWEB研修」の開催
2022年3月10日(木)17:00~19:45オンライン開催(ZOOM会議システム) -
キャンサーサバイバーズミーティング
2022年3月オンライン -
一般(どなたでも)向け
【申込受付終了】夏のオープンキャンパス 7月10日(日)開催! 2部制:①10:00~ ②13:00~
-
看護研究推進事業、講師派遣事業
-
看護師・医療従事者向け
JICA草の根技術協力事業
-
看護師・医療従事者向け
2019年度「看護師インテンシブAコース」
2019年4月~2020年3月 -
看護師・医療従事者向け
北信がんプロ がんライフケアコース
2019年4月〜2020年3月 -
地域みんなで取り組む在宅療養移行支援
6月15日(土)10:00~15:00キャッスル真名井 会議室 -
看護師・医療従事者向け
北信がんプロ がんライフステージコース
-
看護師・医療従事者向け
2019年度「CNS関係者によるがん看護事例検討会」
第1回:2019年7月27日(土) 14:00~16:30
第2回:2019年10月6日(日) 13:30~15:00第1回:石川県立看護大学 教育研究棟3階 会議室
第2回:ホテル金沢 6階 ミーティングルーム -
子育て中の母親たちのための「どろっぷ・イン・さろん」
2019年8月7日(水)・9月10日(火)・10月2日(水)・11月6日(水)・12月18日(水)、計5回、10:00~15:00
①母親だけのスペース『どろっぷ・イン・るーむ』:10:30~12:00
②どろっぷ・イン・ひろば:10:30~12:00
③Nobody's Perfect 親育ち子育ちを考える会:13:00~15:00金沢市教育プラザ富樫(予定) -
看護師・医療従事者向け
若手看護師へのグリーフケア~看取りの体験・悩みを語り心をリフレッシュ~
①②2019年8月10日(土)10:00~13:00
③④2019年9月21日(土)10:00~15:00①②:石川県立看護大学(地域ケア総合センター研修室)
③④:白山市ミントレイノ -
看護師・医療従事者向け
超少子高齢化地域での先進的がん医療人養成(北信がんプロ) 2019年度看護実践セミナー「臨床で行なうリンパ浮腫のケア」基礎編
2019年8月24日(土)9:30~16:00石川県立看護大学 教育研究棟2階
成人・老年看護学実習室