2020(令和2)年度事業
在宅現場の診療看護師(NP:ナースプラクティショナー)の看護実践:看護活動と事例検討
診療所で働く診療看護師(NP:ナースプラクティショナー)の看護実践を伺います。また、在宅に特徴のある事例を看護職の皆さまと検討し、明日から看護実践に向けて活かせることをねらいとしています。
- 在宅で働くNP(ナースプラクティショナー)の看護の実際
- NPを交えて、在宅に特徴のある事例検討
開催日時 | 2020年9月12日(土)【開催中止】 |
---|---|
開催場所 | 石川県立看護大学 |
講師 | 講師 谷山尚子/診療看護師(NP:ナースプラクティショナー) ファシリテーター 林一美・牛村春奈(石川県立看護大学) 協賛:能登北部医療圏の看護部長 |
対象 | 在宅で働く看護職(診療所看護師、訪問看護師、ディサービスや看護小規模多機能型居宅介護で働く看護職など) |
問合先 | 林 一美/石川県立看護大学 教授(在宅看護学講座) E-mail sogocen[at]ishikawa-nu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。 |