2020(令和2)年度事業
地域みんなで創る在宅療養移行支援システム
以下の事例を病院から提供してもらい、一緒に検討をしていく中で実現可能性のあるシステムを考えていきましょう。
1)病院近隣にある老健施設の看護師・介護職と病院看護師、ケアマネジャーや行政保健師との連携
2)まちの保健室や行政保健師、ケアマネジャーと病院看護師との連携
病院看護師と地域の看護職・介護職との連携をより深め、地域に根差した在宅療養移行支援システムを創りましょう。
開催場所 | キャッスル真名井 |
---|---|
講師 | 丸岡直子/石川県立看護大学 地域連携システムを構築してきた看護管理者など |
対象 | 在宅療養移行支援に興味・関心のある能登地区の医療職・行政職等(病院看護師、訪問看護師、医師、ソーシャルワーカー、ケアマネージャー、保健師、薬剤師、理学療法士など) |
問合先 | 【申込先】石川県立看護大学附属地域ケア総合センター Tel 076-281-8308 Fax 076-281-8309 E-mail sogocen[at]ishikawa-nu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。 【問合先】石川倫子/石川県立看護大学 准教授 (基礎看護学) |