2020(令和2)年度事業
ペリネイタル・グリーフケア検討会
周産期の死(流産・死産・新生児死亡)のケアに困難を感じていませんか?周産期の死に関わる看護職同士、また他職種や体験者と情報交換しながら、一緒によりよいケアについて考え、ケアの充実をはかっていきましょう。
開催日時 | 第23回:2020年7月19日(月)13:30〜16:00 第24回:2021年2月21日(日)13:30〜16:00 |
---|---|
開催場所 | 第23回:テレビ会議システム(Zoom) 第24回:テレビ会議システム(Zoom) |
講師 | コーディネーター 米田昌代 曽山小織 桶作梢 河合美佳 西村未来/石川県立看護大学(母性看護学) 第24回:高瀬悦子/金沢医科大学病院 看護部 外来Ⅱ(ゲノム医療センタ-・健康管理センタ-) 保健師 |
対象 | 周産期の死に関わる看護職、臨床心理士 |
申込期限 | 第23回:2020年7月13日(月) 第24回:2021年2月15日(月) |
問合先 | 米田昌代/石川県立看護大学 教授(母性看護学・女性看護学・助産看護学) Tel 076-281-8378 Fax 076-281-8378 E-mail masayo[at]ishikawa-nu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。 |