2019(平成31/令和元)年度事業
子どもと家族への支援に関する勉強会(子育て・親子関係・虐待予防)
子育てや親子関係に関する支援や、病気や障害をもつ子どもとその家族への支援について事例を基に意見交換を行い、参加者それぞれの仕事や活動等に活かせる機会にしていきます。
【平成30年度に取り上げた事例(参考)】
- 虐待の世代間伝達の中で養育された思春期の児へのケア
- 長期入院により家族分離した被虐待児の支援
- 中途障害児と家族への在宅支援
- 母親の薬剤使用拒否症例への対応
開催日時 | ①2019年 8月 8日(木)18:00~19:30 ②2019年 9月 3日(火)18:00~19:30 ③2019年11月26日(火)18:30~20:00 ④2019年12月14日(土)10:30~12:00 |
---|---|
開催場所 | 石川県立看護大学 |
講師 | 本学教員、小児看護専門看護師、開業助産師、保健師、小児領域の認定看護師 |
対象 | 医療機関、地域、在宅訪問看護ステーション、保育施設、学校等における看護職者、その他の専門職者、子育て支援や子どもの虐待予防に関心のある方 |
申込期限 | 各開催期日の2日前までにお申込みください。 |
問合先 | 金谷雅代/石川県立看護大学 講師(小児看護学) E-mail mazu[at]ishikawa-nu.ac.jp※[at]を@に変えてください。 |