2019(平成31/令和元)年度事業
モールウォーキング
石川県立看護大学が地域貢献活動として蓄積してきた知見を活用し、かほく市民の健康づくりを目的とした「か歩く健康ウォーキング事業」に協力します。
- イオンモールにおける健康レッスン
- 8月と3月に健康チェックを実施
開催日時 | 2019年4月~2020年3月 |
---|---|
開催場所 | イオンモールかほく かほく市ほのぼの健康館 |
講師 | 武山 雅志/石川県立看護大学 教授(心理学) 長谷川 昇/石川県立看護大学 教授(機能・病態学) 川島 和代/石川県立看護大学 教授(老年看護学) 垣花 渉/石川県立看護大学 准教授(健康体力科学) 塚田 久恵/石川県立看護大学 教授(地域看護学) 中田 弘子/石川県立看護大学 教授(基礎看護学) 金子 紀子/石川県立看護大学 助教(地域看護学) 渡辺 達也/石川県立看護大学 助手(老年看護学) |
対象 | 活動量計活用型健康づくり事業に参加したかほく市民 |
問合先 | 石川県立看護大学附属地域ケア総合センター 電話 076-281-8308 FAX 076-281-8309 E-mail sogocen[at]ishikawa-nu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。 |