検索

看護キャリア支援センター

Career Development Support Center

看護キャリア支援センター

令和2年度事業

感染管理認定看護師教育課程

令和2年度 感染管理認定看護師教育課程  2020年7月7日(火)~ 2020年2月10日(水)

感染管理認定看護師教育課程の概要

【教育目的】

  1. 医療を提供する場で働くあらゆる人々及び患者とその家族に対し、専門的知識と高度な技術に基づいて医療関連感染の予防と管理を実践できる能力を育成する。
  2. 医療を提供する場で働くあらゆる人々及び患者とその家族に対し、医療関連感染の予防と管理について指導できる能力を育成する。
  3. 医療関連感染の予防と管理について、医療を提供する場で働くあらゆる人々及び患者とその家族からの相談に対応し、問題解決に向けた支援ができる能力を育成する。

【教育目標】

  1. 施設の状況を評価し、医療関連感染予防・管理システムを組織的かつ戦略的に構築するための計画を立案できる。
  2. 医療関連感染予防・管理システムの運用、評価、改善を実践できる。
  3. 施設の状況にあわせた医療関連感染サーベイランスを実践できる。
  4. 医療関連感染の予防と管理に関する科学的根拠を評価し、医療を提供する場で実施されているケアの改善に活用できる。
  5. 医療を提供する場で働くあらゆる人々及び患者とその家族に対し、医療関連感染の予防と管理について指導できる。
  6. 医療関連感染の予防と管理について、医療を提供する場で働くあらゆる人々及び患者とその家族からの相談に対応し、問題解決に向けた支援ができる。
  7. 医療を提供する場で働くあらゆる人々からの相談に対応し、職業感染防止を推進できる。
  8. 医療関連感染の予防と管理の視点からファシリティ・マネジメント(施設管理)を推進できる。
  9. 関連組織と協働して、パンデミックや災害等の緊急事態を想定した準備と対応ができる。
  10. 医療を提供する場で働くあらゆる人々及び患者とその家族に対し、倫理的配慮を行いながら医療関連感染の予防と管理が実践できる。
  11. 上記1~10を通して感染管理分野の役割モデルを示す。

 

【教育内容及び授業時間数】

共通科目 時間 専門基礎科目 時間 専門科目 時間 演習と実習 時間
医療安全学:医療倫理 15 感染管理学 15 医療関連感染サーベイランス 45 演習 90
医療安全学:医療安全管理 15 疫学と統計学 30 感染防止技術 30 臨地実習 180
医療安全学:看護管理 15 微生物・感染症学 60 職業感染管理 15    
臨床薬理学:薬理作用 15 医療管理学 15 感染管理指導と相談 15    
チーム医療論(特定行為実践) 15     洗浄・消毒・滅菌とファシリティ・マネジメント 15    
相談(特定行為実践) 15          
指導 15            
医療情報論 15            
総時間数 630時間

【担当教員】

主任教員 日向 千恵子
専任教員 池田 富三香
非常勤講師 専門基礎科目、専門科目は感染管理分野における第一線の先生方に非常勤講師として講義・演習・実習等を担当していただいております。

【年間スケジュール】

  令和2年度
開講式

2020年  7月  7日(火)

オリエンテーション

2020年  7月  7日(火)~7月  8日(火)

授業開始

2020年  7月  9日(木)

実習期間 2020年10月 26日(月)〜 11月 27日(金)5週間
修了試験 2021年1月20日(水)

修了式

2021年2月10日(水)

【入試説明会日程】

令和3年度 入試説明会の開催 令和2年10月10日(土)13:30~15:00

 

石川県委託事業

看護教員現任研修事業

目的

Covid-19感染症の感染対策として、病院実習を最小限にした看護学実習の再構築と、それに伴い、隣地により近い学びを得るためのオンライン授業の工夫を石川県内の看護教員で共有する。

プログラムの日程

  • 『オンラインで行う多重課題 SR学習モデルの紹介と学生の学び』 2020年10月10日(土)10:30~12:00(※Zoom使用)
  • 『実習内容・方法の構築の紹介と意見交換』 2020年10月24日(土)10:30~12:00(※Zoom使用)  
  •  看護教員現任研修 ポスター

      看護管理者経営研修修事業

      目的

      地域包括ケア時代における看護管理者の役割を果たすうえでの知識を修得し、自らの行動を明確にする。

      プログラムの日程

      HOME看護キャリア支援センター事業案内過去の事業案内令和2年度事業

      このページについてのお問い合わせ

      看護キャリア支援センター

      Tel 076-281-8407 Fax 076-281-8407 Mail career[at]ishikawa-nu.ac.jp※[at]を@に変えてください。