お知らせ
平成28年度感染管理認定看護師教育課程開講式を行いました
2016年7月11日 up
2016年7月5日(火)、平成28年度感染管理認定看護師教育課程開講式を行いました。
今年度は20名が入学し、来年2月までの約7ヶ月間感染管理教育課程の研修に臨みます。 式では、3期生一人ひとりの氏名が読み上げられ、入学を許可されました。履修生を代表し橋本貴徳さんが「感染管理における専門的知識と技術を備え 社会の要請に応えられる看護専門職となるよう 研鑽に励むことを誓います」と力強く宣誓しました。また、石垣学長からの祝福と期待を込めた挨拶に続き、ご来賓の方々からもあたたかい励ましのお言葉をいただきました。
今年は、北陸三県以外に大阪、滋賀、香川、茨城、新潟の遠方からの方も多く、感染管理のネットワークがさらに広がることが期待されます。
履修生は、高水準の感染管理の実践力を備えた講師陣による講義・演習・実習を経て、認定看護師の資格を目指します。

履修生代表 橋本貴徳さん 宣誓

式の様子

履修生の皆さん