お知らせ
石川県立看護大学に平成28年度グローカル・ヤングリーダー2名誕生!
2017年4月4日 up
平成29年3月18日、本学の卒業式にあわせて「学都いしかわ課題解決型グローカル人材育成プログラム」のグローカル・ヤングリーダーの称号が、事業推進責任者古畑徹教授(金沢大学)から、4年次高科瞳さんと3年次新田明里さんに授与されました。昨年に続いての快挙です。
「学都いしかわグローカル人材育成プログラム」は、現在、社会で求められている「課題解決型グローカル人材」として必要な能力を身に付けるための教育プログラムです。一定のレベルに達するごとにその能力の証明として修了証を授与します。修了証は、就職活動の際、獲得した資格の一つとして履歴書等に書くことができます。
このプログラムは、石川県内の高等教育機関に在籍する学生ならだれでも、大学コンソーシアム石川事務局に申請して参加登録し、修了証を得ることができます。プログラムは、大学コンソーシアム石川と加盟の高等教育機関・団体等が実施する科目や講座・個別プログラムを組み合わせて作られています。「課題解決型グローカル人材」とは、地球規模(グローバル)の視野を持ちながら地域(ローカル)の課題に主体的に取り組み解決できる人材をいいます。発見力・分析力・展開力・行動力・国際力の5つの能力を身につけることが必要です。
2人はコツコツと本プログラムに沿ってポイントを積み重ねて修了証を申請し、面接を経て、称号獲得に至りました。おめでとうございます。ますますのご活躍を祈念します。