学生生活
「国際交流の集い」を開催しました
2017年2月9日 up
2017年2月8日(水)、学生の国際的な視野を広げる一助として、文化の違いや習慣の違いの中で活躍されている3名の講師(南田里美さん、モレノ・アレハンドロさん、盧冬麗さん)をお招きし、講演とフリーディスカッションを楽しみました。
3名の講師の方たちのお話を、みんな楽しく真剣に聞きました。交流会終了後も講師の先生を囲んで、楽しい会話は尽きませんでした。
参加学生は、「3人のお話を聞いて、他国のことにとても興味が深まった」「他国での医療の違い、文化の違いが印象に残った」「外国で働いたり、国際的な活動をするのは遠い話だと思っていたが、実際に話を聞くと身近に感じることができた」「まず行動してみることが大切だとわかった」など、和やかだけど刺激的な、笑顔の絶えない交流会となりました。