研究情報
平成28年度 石川県立大学 石川県立看護大学 合同研究発表会を開催しました
2016年8月9日 up
石川県公立大学法人の石川県立大学と石川県立看護大学との合同研究発表会は、両大学の交流を図ることを目的に、2年前からスタートし今年で3回目になります。今回も他分野の研究を知る機会となり、また、質疑応答も活発に行われ、有意義な発表会となりました。
テーマおよび講師
1.子どもへのグリーフケア・デスエデュケーションに関する研究-支援者と保護者への調査結果から得た実践への課題-
石川県立看護大学 小児看護学 金谷雅代 講師
2.新奇プロバイオティクス乳酸菌の探索から応用まで
石川県立大学 生物資源工学研究所 松﨑千秋 助教
3.HIV/AIDSの検査に関する倫理的議論の変遷:海外文献の調査をもとに
石川県立看護大学 人間科学 加藤穣 准教授
4.寒天由来のオリゴ糖を用いた大腸がん予防に関する研究
石川県立大学 食品科学 東村泰希 助教
日時 平成28年8月8日(月)16:30~18:00
場所 ホテル金沢(金沢市堀川新町1番1号)
参加者 61名