石川県立看護大学成人看護学領域のホームページです。学部での教育の様子や、大学院について紹介しています。

研究

各教員の研究成果について紹介しています。

牧野 智恵

教授 牧野 智恵 研究テーマ がん患者(治療期・終末期)への生きる意味を呼び覚ます介入(ロゴセラピーの活用) 看護実践における現象学的研究 がん患者とその子どもへの支援 化学療法を受ける患者への暴露予防に関する研究 外来で化学療法を受ける患者への在宅支援に関する研究 パネル検査を受けるがん患者支援 https://japan-logotherapy.com/index.html 第19回SGH看護特別賞受賞(2021年11月)  https://www.sgh-foundation.or.jp/gan/nurse_award/ 著書(共著) 共著「現場からの現象学」, 川島書店, 1999 「ナースが向き合うがんの痛みと看護の悩み」, 株式会社ミクス, 2000 「フランクルを学ぶ人のために」, 世界思想社, 2002 「ほんとうの対人関係に気づく」, 現代のエスプリ, 2008 「対人関係トレイニング 看護職の体験の視点から」, 現代のエスプリ, 11号, 2009 「成人看護学 セルフマネジメント」メディカ出版、2016 他 受賞 1.第19回SGH看護特別賞受賞(2021年11月)https://www.sgh-foundation.or.jp/gan/nurse_award/ 論文https://www.ishikawa-nu.ac.jp/staff/name/makino-tomoe/ 「かけがえのない人を亡くした看護師の終末看護実践時の体験とその支援」(渋谷美保子,牧野智恵)第49回日本看護学会論文集 看護管理,vol.49,p.23-26.2019 子供をもつがん患者同士の対話の特徴―親子参加型がん患者支援プログラムでの母親同士の語りの分析―(牧野智恵、松本友梨子、川端京子),日本がん看護学会誌,Vol.31(1),35-45,2017. 「ピアサポートを受けたがん患者の体験」(時山麻美、牧野智恵),石川看護雑誌,Vol.14,35-45,2017. 「乳がん患者とその子どもへの支援プログラムの検討―親子への支援の試みを手がかりに―」),石川看護雑誌,Vol.14,47-58,2017. 「外来での放射線療法中のがん患者へのPurpose in Life Testを手がかりとした看護介入の効果」(岩城直子、牧野智恵),日本がん看護学会,29(2),2015.9 「胃がん患者と家族の調理実習を取り入れたがんサロンの実際」(平優子、牧野智恵、澤木英子、他4名),palliative Care Resserch,10(1),2015.3 「テレビ会議システムを活用したがん看護事例検討会の効果および問題点」(加藤亜妃子、牧野智恵、大森佳子他2名),石川看護雑誌,vol11,2014. 「サポートブックを用いた乳がん患者とその子どもへの支援の検討」(髙山清敏・牧野智恵・松本友梨子他3名),石川看護雑誌,vol11,49-57,2014. サポートブックを用いた乳がん患者とその子どもへの支援の検討 ―母親の特徴を手がかりに―」(野口絵理奈・牧野智恵・松本友梨子他4名),石川看護雑誌,vol11,59-67,2014. 「病を超えて生きる人間の価値実現―V.E.フランクル理論における『3つの価値』に焦点を当てて」, 石川看護雑誌, 9巻, 2012. 「V.E.フランクル理論における病の中の苦悩の意味の検討―『意味への意志』に焦点をあてて―」, 石川看護雑誌, 8巻, 2011. 「未告知状況下におけるがん患者の家族と看護者の世界―現象学的方法論を用いた面接を通して」, 日本看護科学学会誌, 20(1), p.10-18, 2000. 「対人関係トレイニングと情緒的自立」(看護師の体験の視点から -看護実践における情緒的自立の重要性-),現代のエスプリ,4508,2009.  他 口頭・ポスター 「かけがえのない人を亡くした看護師の終末看護実践時の体験とその支援」(渋谷美保子、牧野智恵)、第49回日本看護学会、2018.8 「PROTECTIVE MEASURES TO MINIMIZE CYCLOPHOSPHAMIDE–INDUCED EXPOSURE RISK AFTER URINATION IN BREAST CANCER PATIENTS」Tomoe Makino,Noboru Hasegawa ,Keiko Yabushita,International Conference on Cancer Nursing(ICCN 2018),2018.9 「乳がん患者が子どもに真実を伝える苦悩を乗り越える体験 -M.ニューマン理論に基づく対話から-」(瀧澤理穂、牧野智恵)第39回日本がん看護学会,2019.2 「外来化学療法を受ける乳がん患者の唾液からのシクロホスファミド排泄の実態調査」(牧野智恵、瀧澤理穂、松本智里、他)第39回日本がん看護学会,2019.2 「便座に付着したシクロフォスファミドの効果的な除去方法の検討」(牧野智恵、長谷川昇、藪下佳子),第32回日本がん看護学術集会,2018.2 「がん患者のSexualityに対する看護実践に影響を与える要因の検討」(高野智早、牧野智恵),第32回日本がん看護学術集会,2018.2 「排泄環境におけるシクロフォスファミド汚染の実態」(藪下佳子、牧野智恵、長谷川昇)、第48回日本看護学会(看護管理)、2017.10.12 「がん患者への就労支援プログラムの試み」(久保博子・牧野智恵)、第31回日本がん看護学会学術集会、2017.2 「がん患者のセクシャリティに対する看護師の態度尺度の開発」(高野智早・牧野智恵)、第31回日本がん看護学会学術集会、2017.2 「実存的空虚を抱くがん体験者への「意味」を中心とした支援を考える」,交流集会,第31回日本がん看護学会学術集会、2017.2 「常設サロン」におけるピアサポートを受けたがん患者の体験-小松市民病院の取り組みから-,第21回日本緩和医療学会学術大会,京都,2016.6 「がん患者のセクシュアリティに対する看護実践を困難にする要因 文献的考察」,第21回日本緩和医療学会学術大会,京都,2016.6 「抗EGFR抗体薬投与中の患者への看護師によるスキンケア指導の効果」(原子裕子、牧野智恵),第20回日本緩和医療学会学術大会,2015.6 「術後膵臓がん患者の人生観 -PILテストと通して-」(佐伯千尋、牧野智恵),第20回日本緩和医療学会学術大会,2015.6 「女子看護学生におけるコーピング・睡眠時間・自己効力感と精神健康状態の関係」(菅谷洋子、所ミヨコ、牧野智恵)、第46回日本看護学会,2015.11 「THE EFECT OF SUPPORT FOR BREAST CABCER PATIENTS AND …

紺家 千津子

教授 紺家 千津子 研究テーマ 創傷・スキンケア看護における遠隔支援に関する研究 創傷、ストーマ周囲皮膚障害に対するケア技術開発に関する研究 著書(共著) ・スキンーテア. 古賀雄二, 深谷智惠子編:日常性の再構築をはかる クリティカルケア看護 -基礎から臨床応用まで. 中央法規出版, 2019. ストーマ周囲皮膚障害の予防とケア. 安部正敏編:たった20のトピックスで学べる!創傷・スキンケアの新常識. 学研メディカル秀潤社, 2018. 創傷・皮膚トラブルに伴う認知症の人の「痛み」のケア. 鈴木みずえ, 高井ゆかり編:認知症の人の「痛み」をケアする 痛みが引き起こすBPSD・せん妄の予防. 日本看護協会出版会, 2018. 医療用テープによるスキン-テア(皮膚裂傷)の予防. 日本創傷治癒学会 ガイドライン委員会編:創傷治癒コンセンサスドキュメント. 全日本病院出版会, 2016. 在宅褥瘡予防・治療ガイドブック-第3版. 照林社, 2015. ベストプラクティス スキン-テア(皮膚裂傷)の予防と管理. 照林社, 2015. ABCD-Stomaに基づくベーシック・スキンケア ABCD-Stomaケア. 照林社, 2014. ストーマ周囲皮膚障害の重症度評価. 松原康美編:ストーマケア実践ガイド 術前から始める継続看護. 学研, 2013. 褥瘡のスキンケア スキンケアの実際. 真田弘美, 宮地良樹編:NEW 褥瘡のすべてがわかる. 永井書店, 2012. スキンケア. 真田弘美他編:ナースのためのアドバンスド創傷ケア, 照林社, 2012. 治りにくい褥瘡 創部と全身のケア. 市岡滋, 須釜淳子編:治りにくい創傷の治療とケア. 照林社, 2011. 褥瘡の予防 スキンケア, 褥瘡発生後のケア スキンケア. 日本褥瘡学会編:褥瘡予防・管理ガイドライン. 照林社, 2009. 局所管理の重点技術,ポケット褥瘡. 真田弘美, 須釜淳子編:実践に基づく最新褥瘡看護技術. 照林社, 2007. 異常時のアセスメントと看護. 日本ET/WOC協会編:ストーマケア エキスパートの実践と技術. 照林社, 2007. 論文 皮膚・排泄ケア認定看護師による病院外施設のストーマ周囲皮膚障害保有者に対する遠隔看護師支援の効果検証. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 23巻2号, 2019. 実態からみた医療関連機器圧迫創傷の予防と管理のあり方. 日本褥瘡学会誌, 21巻2号, 2019.第4回(平成28年度)日本褥瘡学会実態調査委員会報告1~3. 20巻4号, 2018. 情報通信技術の活用でストーマ周囲皮膚障害ケアの質向上を図る. 看護理工学会誌, 4巻1号, 2017. 医療用テープによるスキン-テアの実態. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌, 20巻1号, 2016. ET/WOCNの所属施設におけるスキン-テアの実態調査. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌, 19巻3号, 2015. Effectiveness of a non-invasive pressure ulcer undermining measuring device. Journal of Nursing Science and Engineering, 2(2), 2015. 11施設におけるスキンテアの実態調査. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌, 19巻1号, …

松本 智里

講師 松本 智里 研究テーマ 股関節疾患患者の歩容について 論文 女性人工股関節全置換術患者が主観的に評価した歩容とその影響要因.日本看護科学学会誌,34,2014. 股関節疾患患者が手術前に捉えていた主観的な歩容の評価.日本看護学会論文集 成人看護Ⅰ,41,2010. 人工股関節全置換術を受けた患者が主観的に評価する歩容と日本整形外科学会股関節機能判定基準(JOAスコア)との関連.国際リハビリテーション看護研究会誌,6(1),2007. 人工股関節全置換術を受けた患者の歩容とQOL(quality of life)との関連.整形外科看護,12(6),2007. 論文ページはこちら 研究参加者用公表ポスター(PDF) 口頭・ポスター 術前の女性人工股関節全置換術患者の歩容の自己評価に対する影響モデル、第38回日本看護科学学会学術集会、2018. 女性人工股関節全置換術患者の回復過程における歩容の自己評価の変化と心理社会的側面からの影響、第36回日本看護科学学会学術集会、2016. 女性人工股関節全置換術患者と低侵襲寛骨臼骨切り術患者の回復過程における歩容の自己評価と心理社会的側面の比較、第43回日本股関節学会学術集会、2016. 一急性期病院の転倒報告からみた複数回転倒の転倒状況と薬剤使用状況、日本老年看護学会第19回学術集会、2014. A県の緩和ケア病棟における転倒-2つの病院を比較して-、第34回日本看護科学学会学術集会、2014. 外部資金獲得 科学研究費助成事業金若手研究(B)「女性人工股関節全置換術の歩容の自己評価と心理社会的側面の相互の影響」(平成27年~29年度)

大橋 史弥

助教 大橋 史弥 研究テーマ 心エコーセルフモニタリング手技・手法の開発に関する研究 周術期の皮膚損傷予防に関する研究 褥瘡の再発予防に関する研究 高齢者の下肢浮腫予防に関する研究 論文 Assessment of the skin tissue structure using an ultrasonic diagnostic imaging device in patients undergoing open surgery. Skin research and technology, 25, 2019.(筆頭者) 紀行 International Skin Integrity Summer Schoolに参加して. International Lymphoedema Framework Japan, 7, 2019.(筆頭者) 開腹肝臓摘出術が及ぼす皮膚組織構造変化-超音波画像診断装置を用いた多職種融合型アプローチ-. 群馬大学大学院保健学研究科, 2018.(筆頭者) 口頭・ポスター ・Understanding mutual assistance among community-dwelling elderly people in Japan(筆頭者:2021年) 下肢廃用性浮腫を有する高齢者への効果的な管理方法に関する文献検討(筆頭者:2021年) A method to evaluate the coefficient of friction on prophylactic dressing in laboratory(分担者:2021年) 褥瘡治癒部における生理機能と細菌叢の多様性における経時的変化(分担者:2021年) サーモグラフィ画像を使用した褥瘡再発の予測妥当性(筆頭者:2020年) 長期療養施設における保存的治療で治癒した褥瘡の再発の実態(筆頭者:2020年) Assessment of the skin tissue structure using an ultrasonic diagnostic imaging device in patients undergoing open surgery(筆頭者:2019年) 開腹肝臓摘出術を受ける高齢者に生じる皮膚構造変化-超音波画像診断装置を用いた多職種融合型アプローチによる一事例-(筆頭者:2017年) 共有手袋装着台と手術手袋装着法に対する医師・看護師の意識調査(筆頭者:2015年)  

PAGETOP
Copyright © 石川県立看護大学 成人看護学領域 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.